ビジネスシーンでもクリッパー♪
こんにちは
カイウルの岡村です♪
花火大会と言えば
夏まっさかりの8月に開催しているところが多いですが
9~10月の間にかけてやっているところもちょこちょこあります。
最近、そんな少し季節外れの花火大会を観てきました。
花火大会というと、花火はもちろん綺麗なのですが
なんといっても出店でテンションが上がってしまいます♪
もちろん今回もイカ焼きにトウモロコシと
色々楽しんだのですが、季節外れの花火大会と言えど
人気の出店には行列が出来ていてイカ焼きを買う際に
少し待ちがありました。そんな時に前に並んでいる女性が
つけていた時計が、
今回ご紹介するエルメスの定番モデル
エルメス クリッパー CL4.220です。
レディースの時計となります。
1837年に馬具工房として始まったエルメス(HERMES)の歴史。
エルメスと言ったら時計というよりは本革バックですよね
今でも第一線のレディースブランドのエルメスが
時計を作成し始めたのは創設から100年近く後の1920年代。
最初はジャガールクルトやユニバーサールなど
他の時計メーカーとの共同作業で時計を作っていたそうですが
1978年、スイスのピエンヌにて時計専門の子会社である
「ラ・モントル・エルメス」を設立
本格的にエルメスの時計が世界にその名を知らしめるようになります。
今回ご紹介するモデルは「エルメス クリッパー」ですが
エルメスの時計の中ではアイコン的存在であり定番の時計です。
エルメスの時計と言えばクリッパー、
そういうイメージを
持っている方も沢山いらしゃると思います
エルメス クリッパーは1978年のラ・モントル・エルメス設立から
3年後の1981年に登場したモデル。
名前の由来は「19世紀の大型快速帆船(クリッパー)」から
何故、大型快速帆船から名前をとったかというと
大型快速帆船の舷窓をデザインの原型としている為です
今回ご紹介するエルメス クリッパー CL4.220にも
ケースに6つのビスがありますが、これも舷窓のデザインを
再現する為のものです
ブレスレッドにはエルメスのブランドアイデンティティである
Hマークが連なったデザインを施してあるのも特徴。
クリッパー CL4.220に関しては、ステンレスのボディに
イエローゴールドメッキが使われていて
よりブレスレッドのHマークが目立つ形となっております。
文字盤は白となっておりますので、シルバー×イエローゴールドですが
ビジネスの場面等で使いやすいシンプルさとなっております。
ビジネス向けのクリッパーをもう一本ご紹介
「エルメス クリッパー CL4.210 アイスブルー」です。
先ほどのクリッパー CL4.220はイエローゴールドがあしらわれており
少し明るいイメージでしたが、こちらのCL4.210は
シルバーベースとなっており、より落ち着きがあります。
イエローゴールドは自分には少し派手すぎる、職場の雰囲気に合わない
そんな方にはこちらのCL4.220をオススメ致します
シンプルな見た目ながらもHERMESの刻印があるので
オシャレに気を遣っている女性にピッタリですね
是非大人の女性に身に着けてほしい逸品です!
少しずつ気温もさがり、日が落ちるのも早くなってきた物悲しい季節
腕にエルメスの可憐さを身に着けてみてはいかがでしょうか
さて
本日のご紹介させて頂きます
お品物はこちら
エルメス ケリー25 内縫い スイフト ブラック シルバー金具 A刻印
みなさまのお手元に眠っているお品物も
意外な高額で売れるかも
ぜひこの機会に
ご検討下さい
ブランド品のバッグや財布、
腕時計、ジュエリー、
金、プラチナ
など高価買取中!
押し入れの整理や
お買い換えなどで、
ご不要になられました
ブランド品がございましたら、
是非カイウルまでお気軽に
お問い合わせ下さいませ
カイウル買取専門サイト
http://www.kaiul-kaitori.com/
*:.。..。.:*・゚゚ お問合せはこちらから・゚゚・*:.。..。.:*・゚
また11:00~19:30の
営業時間内は
お電話でも
受付致しておりますので
お気軽にお問合せ下さい
宅配買取センター(買取専門店) 075-211-2200
フリーダイヤル 0120-007-555
四条烏丸店 075-211-0088
フリーダイヤル 0120-004-564
四条河原町店 075-211-1199
フリーダイヤル 0120-005-727
新宿歌舞伎町店 03-3202-2700
フリーダイヤル 0120-007-515
神戸三宮店 078-391-2000
フリーダイヤル 0120-007-665
゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚