トップスターの愛用靴、ジミーチュウ
こんにちは
カイウルの岡村です
8月も残り1週間ほど
まだまだ暑さの残る今日この頃ですが
みなさまいかがお過ごしでしょうか??
さて本日は
靴で有名なファッションブランド
ジミーチュウ(JIMMY CHOO)について
お話しさせて頂きます
ジミーチュウの創始者である
ジミー・チュウ(Jimmy Choo)は
1954年
マレーシアのジョージタウンにある
靴職人の家に生まれます
靴職人であった父親を手伝って
幼い頃から靴作りに触れたジミー・チュウは
その後ロンドンに移住し
1983年に
現在のロンドン大学ファッション科を卒業します
ロンドンで靴作りの腕を磨き続けていた
ジミー・チュウは
イギリス版VOGUEの編集者であった
タマラ・メロンの目にとまり
共同出資でブランド「ジミーチュウ」を設立します
1996年のことでした
ジミーチュウの靴は
見た目も美しいだけではなく
履き心地も良いことから
セレブを中心に好評を博します
特に
ダイアナ元皇太子妃が愛用したことで
人気に火がついたジミーチュウは
一躍世界の有名ブランドとなります
その他にも
アンジェリーナ・ジョリーや
ニコール・キッドマン、
ナタリー・ポートマンなど
多くのトップスターが
ジミーチュウの靴を愛用しています
そんなふうに
順調な発展を見せたジミーチュウですが
創設者のジミー・チュウ自身は
2001年にブランドを去っています
ジミー・チュウがブランドを去った後、
共同出資者のタマラ・メロンは
ブランドのチーフ・クリエイティブ・オフィサーとして
ジミーチュウブランドを牽引し
多くのファッション賞を受賞した他
2010年には大英帝国勲章を授与されました
そんなタマラ・メロンも
2012年にブランドを去り
現在は
ジミー・チュウの姪にあたり
ブランド創設当時から
クリエイティブ・ディレクターとして活躍していた
サンドラ・チョイが
引き続きジミーチュウブランドを牽引しています
近年では
好きな色や形、素材、ヒールの高さ、プリント等を組み合わせて
オリジナルの靴をオンラインで注文できる
「メイド・トゥ・オーダー」というサービスを実施し
好評を博しています
パンプスは美しさと引き換えに
痛みを伴うものだという常識を
見事に覆してみせたジミーチュウの靴は
今でも多くの人々に愛用されているのです
そんなジミーチュウですが
現在は靴だけではなく
バッグや財布、アイウェア等も
幅広く手がけています
バッグや財布では
こちらの写真のような
スタースタッズの散りばめられたデザインが
ジミーチュウの定番人気アイテムです
他にも
ジミーチュウのバッグや財布には
遊び心あふれるデザインが多くあり
人気を集めています
さて
本日のご紹介させて頂きます
お品物はこちら
シャネル マトラッセ チェーンショルダーバッグ ラムスキン
みなさまのお手元に眠っているお品物も
意外な高額で売れるかも
ぜひこの機会に
ご検討下さい
ブランド品のバッグや財布、
腕時計、ジュエリー、
金、プラチナ
など高価買取中!
押し入れの整理や
お買い換えなどで、
ご不要になられました
ブランド品がございましたら、
是非カイウルまでお気軽に
お問い合わせ下さいませ
カイウル買取専門サイト
http://www.kaiul-kaitori.com/
*:.。..。.:*・゚゚ お問合せはこちらから・゚゚・*:.。..。.:*・゚
また11:00~19:30の
営業時間内は
お電話でも
受付致しておりますので
お気軽にお問合せ下さい
宅配買取センター(買取専門店) 075-211-2200
フリーダイヤル 0120-007-555
四条烏丸店 075-211-0088
フリーダイヤル 0120-004-564
四条河原町店 075-211-1199
フリーダイヤル 0120-005-727
新宿歌舞伎町店 03-3202-2700
フリーダイヤル 0120-007-515
神戸三宮店 078-391-2000
フリーダイヤル 0120-007-665
゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
信頼と実績のIWC
こんにちは
カイウルの岡村です
京都では先週
五山の送り火がありました
昨年は強い雨のために
見られなかったという方も
多いのではないかと思いますが
今年は晴れてよく見えましたね
そんなお盆も過ぎて
夏が徐々に終わっていく
今日この頃ですが
みなさまいかがお過ごしでしょうか??
さて本日の話題は
スイスの時計メーカー
IWC(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)
についてです
IWCは今から140年前、
ライン川の流れるスイスのシャフハウゼンにて
産声をあげました
IWCの創業者である
アメリカ人の時計技師
フロレンタイン・アリオスト・ジョーンズは
のちにアメリカ有数の時計ブランドとなる
ハワード(Howard)の副社長に
27歳の若さで就任しました
彼はスイスに渡り
スイスの優れた時計職人の腕と
アメリカの近代的な工業技術を融合し
アメリカ向けの高品質の時計を
作ろうと考えていました
そして彼はスイスで
シャフハウゼン出身の
実業家であり時計職人でもある
ハインリッヒ・モーゼルと出会い
1868年、二人はIWCを設立しました
しかし、初期のIWCは
経営者が目まぐるしく変わっていきます
創設してわずか10年ほどで
創業者フロレンタイン・アリオスト・ジョーンズから
シャフハウゼンで機械製造業をしていた
ヨハネス・ラウシェンバッハ・フォーゲルへ
経営権が移ったかと思えば
その翌年にはその息子
ヨハネス・ラウシェンバッハ・シェンクが
経営を引き継ぎます
創業15年足らずの間に
2回も経営者が変わる事態となった
IWCですが
その後はヨハネス・ラウシェンバッハ・シェンクのもと
順調な発展をとげていきます
1885年には
世界で初めて
時刻をデジタル表示するポケットウォッチ
「パルウェーバー・システム」が誕生し
1887年には
24時間表示がついたポケットウォッチ
「マジック」を製作します
ヨハネス・ラウシェンバッハ・シェンクには
二人の娘がいましたが
姉は有名な心理学者である
カール・グスタフ・ユング博士と結婚し
妹はシャフハウゼンの実業家
エルンスト・ヤコブ・ホムバーガーと結婚
この二人の娘の結婚は
後のIWCの発展に
大きな影響を与えたと言えるでしょう
エルンスト・ヤコブ・ホムバーガーは
ヨハネス・ラウシェンバッハ・シェンク亡き後
義兄にあたるユング博士の持っている株を取得して
IWCの個人オーナーとなり
IWCを率いていきます
ホムバーガーの時代
IWC初のパイロットウォッチが作られた他
IWCの代表作として名高い
ポルトギーゼが誕生します
このポルトギーゼは
懐中時計用の機械を使用して
高精度の腕時計を作って欲しいという
ポルトガルの時計商人からの注文を受けて
製作されたもので
シンプルながら美しいデザインで
IWCの人気商品となっています
中でも
1998年に発表された
ポルトギーゼ・クロノグラフは
ポルトギーゼの定番モデルとして
多くの人に愛されているモデルです
このポルトギーゼをはじめ
IWCの時計は
高品質であることはもちろん
高級時計でありながら
実用性も重視されています
品のあるシンプルなデザインで
派手さは無くとも
その確かな技術力で
時計ファンから厚く信頼されているのが
IWCの時計なのです
さて
本日のご紹介させて頂きます
お品物はこちら
IWC アクアタイマー クロノグラフ オートマティック IW371928
みなさまのお手元に眠っているお品物も
意外な高額で売れるかも
ぜひこの機会に
ご検討下さい
ブランド品のバッグや財布、
腕時計、ジュエリー、
金、プラチナ
など高価買取中!
押し入れの整理や
お買い換えなどで、
ご不要になられました
ブランド品がございましたら、
是非カイウルまでお気軽に
お問い合わせ下さいませ
カイウル買取専門サイト
http://www.kaiul-kaitori.com/
*:.。..。.:*・゚゚ お問合せはこちらから・゚゚・*:.。..。.:*・゚
また11:00~19:30の
営業時間内は
お電話でも
受付致しておりますので
お気軽にお問合せ下さい
宅配買取センター(買取専門店) 075-211-2200
フリーダイヤル 0120-007-555
四条烏丸店 075-211-0088
フリーダイヤル 0120-004-564
四条河原町店 075-211-1199
フリーダイヤル 0120-005-727
新宿歌舞伎町店 03-3202-2700
フリーダイヤル 0120-007-515
神戸三宮店 078-391-2000
フリーダイヤル 0120-007-665
゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
ミスパシャ!
こんにちは。
ブランドショップカイウルの渡辺です。
夏の甲子園も・・・今日からベスト4と
終盤戦に突入しましたね。
今年もどんなドラマが生まれるのか、
楽しみです。
それにしても、大阪桐蔭VS仙台育英戦・・・
凄い結末でしたね。
何故か?渡辺は柳沢慎吾の甲子園ネタを
思い出してしまいました。(笑)
今回は、入荷したての中からおすすめの
腕時計をご紹介します。
カルティエ ミスパシャ
トワル ドゥ モワル W3140025
SS サテン シルバー クオーツ
レディース 腕時計 SAランク
商品番号 110072
価格 208,000円 (税込)
エレガンスを追及した腕時計として人気の
「パシャ」その中でも知性&女性らしさを
醸し出している「ミスパシャ」
こちらのお品物は、トワルストラップ
(サテンベルト)のトワル ドゥ モワルの
モデルとなります。
SSのブレスモデルとは、
ひと味違う艶感があります。
是非この機会にご検討ください。
意外な高額で売れるかも
ぜひこの機会に
ご検討下さい
腕時計、ジュエリー、
金、プラチナ
など高価買取中!
押し入れの整理や
お買い換えなどで、
ご不要になられました
ブランド品がございましたら、
是非カイウルまでお気軽に
お問い合わせ下さいませ
カイウル買取専門サイト
http://kaiul-kaitori.com/
営業時間内は
お電話でも
受付致しておりますので
お気軽にお問合せ下さい
宅配買取センター(買取専門店) 075-211-2200
フリーダイヤル 0120-007-555
フリーダイヤル 0120-004-564
フリーダイヤル 0120-005-727?
フリーダイヤル 0120-007-515
フリーダイヤル 0120-007-665
゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
ブレゲとマリー・アントワネット
こんにちは
カイウルの岡村です
8月も下旬に入り
暑さが僅かに
和らいでいくのを感じる
今日この頃ですが
みなさまいかがお過ごしでしょうか??
さて本日は
フランス革命以前からの
長い歴史を誇る時計ブランド
ブレゲ(Breguet)について
ご紹介しましょう
ブレゲの創設者である
アブラアム=ルイ・ブレゲは
時計の歴史を200年早めたと言われる
天才時計職人です
時計の国、スイスで生まれた彼は
1775年
パリのシテ島に時計工房を開きます
これがブレゲの始まりです
ここから
およそ240年に及ぶ
ブレゲの長い歴史が始まります
アブラアム=ルイ・ブレゲは
現在にも残る多くの機構を発明し
時計界に数々の革新をもたらしました
代表的なものでは
重力でゼンマイ時計が狂うのを防ぐ
トゥールビヨン機構や
暗闇でも音で時間を知らせる
ミニッツリピーターなどです
また、
世界で初めて
「腕時計」を作ったのも
アブラアム=ルイ・ブレゲだと言われています
こうした高い技術に裏打ちされたブレゲの時計は
ナポレオン・ボナパルトや
マリー・アントワネットといった
フランスを代表する歴史的有名人に
愛用されていきます
特にマリー・アントワネットは
ブレゲに最高の時計を作るよう
命じたことで有名です
フランス革命で
マリー・アントワネットが亡くなった後も
その時計の開発は続けられ
創業者アブラアム=ルイ・ブレゲの死後も
後継者たちの手で開発が引き継がれて
ついに1827年
ブレゲの持てる全ての技術を結集した
黄金の懐中時計
「ブレゲ No.160」が完成します
前述のトゥールビヨンや
ミニッツリピーターはもちろん
スプリットセコンドと呼ばれる
独立した2つのストップウォッチに
うるう年も計算された
永久カレンダーも搭載の
まさにマリー・アントワネットが命じた通りの
最高の時計でした
これらの超複雑機構を
究極まで詰め込んだこの時計は
現在でも再現するのに
とんでもない手間とコストがかかるのだそうです
依頼者の名をとって
「マリー・アントワネット」とも呼ばれる
「ブレゲ No.160」は
彼女が望んだ通り最高の時計にして
世界一複雑な時計だったという訳です
残念ながら
マリー・アントワネット自身が
「ブレゲ No.160」を見ることはありませんでしたが
この時計は歴史的にも価値のある時計として
現在ではイスラエルにある
L・A・メイヤー記念イスラム美術館に
展示されています
現在でもブレゲは
創業者アブラアム=ルイ・ブレゲの意思を受け継ぐように
数々の発明をしては特許を取得し
確かな技術に裏打ちされた
丁寧な時計作りで
多くの人々の憧れの的となっています
さて
本日のご紹介させて頂きます
お品物はこちら
ロレックス デイトジャスト 179174G Z番
みなさまのお手元に眠っているお品物も
意外な高額で売れるかも
ぜひこの機会に
ご検討下さい
ブランド品のバッグや財布、
腕時計、ジュエリー、
金、プラチナ
など高価買取中!
押し入れの整理や
お買い換えなどで、
ご不要になられました
ブランド品がございましたら、
是非カイウルまでお気軽に
お問い合わせ下さいませ
カイウル買取専門サイト
http://www.kaiul-kaitori.com/
*:.。..。.:*・゚゚ お問合せはこちらから・゚゚・*:.。..。.:*・゚
また11:00~19:30の
営業時間内は
お電話でも
受付致しておりますので
お気軽にお問合せ下さい
宅配買取センター(買取専門店) 075-211-2200
フリーダイヤル 0120-007-555
四条烏丸店 075-211-0088
フリーダイヤル 0120-004-564
四条河原町店 075-211-1199
フリーダイヤル 0120-005-727
新宿歌舞伎町店 03-3202-2700
フリーダイヤル 0120-007-515
神戸三宮店 078-391-2000
フリーダイヤル 0120-007-665
゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
本日から営業再開致します☆
こんにちは!
カイウルの中島です(^^♪
8月15日~19日まで
夏季休業を頂いておりましたが
本日20日から
営業再開し、
ご注文・ご来店・お問い合わせ等々
順次ご対応させて頂いております
さてさて夏休み中は
やはり甲子園がアツかったですね~~~
甲子園の魔物というのか、、
まさかの展開や
衝撃の逆転劇などなど
目が離せない好試合の連続で
普段はあまりスポーツを観ない中島も
ついつい熱くなって観戦してしまいました
たくさんお休み頂いた分
本日からまた元気に働きたいと思います
さて
本日ご紹介するお品物はこちら★
ブルガリ(BVLGARI)
ビーゼロワン ピアス
ビーゼロワンはリングやネックレスも
大人気ではありますが
中島も個人的に気になっているのが
こちらのピアス!(^^)!
フープピアスって
男性が付けていても
女性が付けていても
とっても大人っぽくてスタイリッシュですよね
シンプルで小ぶりですが
確かな存在感を放つ逸品でございます
ぜひぜひ
店頭にてご覧くださいませ(^^♪
みなさまのお手元に眠っているお品物も
意外な高額で売れるかも
ぜひこの機会に
ご検討下さい
ブランド品のバッグや財布、
腕時計、ジュエリー、
金、プラチナ
など高価買取中!
押し入れの整理や
お買い換えなどで、
ご不要になられました
ブランド品がございましたら、
是非カイウルまでお気軽に
お問い合わせ下さいませ
カイウル買取専門サイト
http://www.kaiul-kaitori.com/
*:.。..。.:*・゚゚ お問合せはこちらから・゚゚・*:.。..。.:*・゚
また11:00~19:30の
営業時間内は
お電話でも
受付致しておりますので
お気軽にお問合せ下さい
宅配買取センター(買取専門店) 075-211-2200
フリーダイヤル 0120-007-555
四条烏丸店 075-211-0088
フリーダイヤル 0120-004-564
四条河原町店 075-211-1199
フリーダイヤル 0120-005-727
新宿歌舞伎町店 03-3202-2700
フリーダイヤル 0120-007-515
神戸三宮店 078-391-2000
フリーダイヤル 0120-007-665
゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
王室御用達ジュエラー、ショーメ
こんにちは~
カイウルの岡村です
お盆まっただ中の本日
みなさまいかがお過ごしでしょうか??
誠に勝手ながら
カイウルも明日より
お盆休みに入らせて頂きます
8月15日~8月19日の期間中は
全店舗お休みになりますが
20日より通常営業致しますので
ぜひともご利用下さいませ
さて本日は
フランスの時計とジュエリーのブランド
ショーメ(CHAUMET)について
ご紹介いたします
ショーメは1780年、
創業者マリ=エティエンヌ・ニトが
パリのサントレーヌ通りにて
小さな宝飾店を開店したことに始まります
ある時、
後に皇帝となるナポレオンの乗った馬が
マリ=エティエンヌ・ニトのお店の前で暴走し
ニトがそれを助けたことから
ショーメの躍進が始まります
この時ナポレオンは
ニトに必ず礼をすると約束するとともに
ニトの作る宝飾品を
とても気に入ったのだといいます
その後皇帝となったナポレオンは
礼をするという約束の通りに
ニトに戴冠式用の宝冠を
作るように依頼します
ナポレオンの戴冠式を描いた
有名なダヴィドの絵画がありますが
この絵に描かれている王冠は
マリ=エティエンヌ・ニトが製作したものです
その腕を認められたニトは
やがて皇室御用達の称号を与えられ
フランス王家の宝である
140カラットのダイヤモンド「レジャン」を
嵌め込んだ宝剣のほか
皇后ジョセフィーヌや
マリー=ルイーズのティアラを製作し
一躍有名ジュエラーとなります
パリのヴァンドーム広場に
ブティックを開店したニトは
多くの王侯貴族から注文を受け
彼の名声は瞬く間に
ヨーロッパ全土にまで広がっていきました
その後は
優秀な後継者たちが
マリ=エティエンヌ・ニトの後を継ぎ
フランス王室を上得意客として
ブランドを発展させていきます
1885年に
経営を継いだジョゼフ・ショーメは
優れたデザインセンスを発揮し
これまでのデコレーション主体のデザインではなく
美しい自然をモチーフとしたデザインで
数々の賞を受賞した
ベル・エポック時代の巨匠です
メゾンの名前も
彼の名前をとって
「ショーメ」と改められました
そうして、
ジョゼフ・ショーメの輝かしい功績により
ショーメはフランス王室だけでなく
各国の王侯貴族の御用達ブランドとして
順調に発展していくこととなるのです
そして現在
ヴァンドーム広場を中心とするジュエラーの中でも
高級宝飾協会が認めた5大ジュエラーを指す
グランサンクの1つに数えられるほど
実力と伝統のある有名ブランドとなったショーメは
多くの女性たちの憧れとして
世界中にその名を轟かせています
さて
本日のご紹介させて頂きます
お品物はこちら
ショーメ リアンドゥショーメ ハート ダイヤ ネックレス
みなさまのお手元に眠っているお品物も
意外な高額で売れるかも
ぜひこの機会に
ご検討下さい
ブランド品のバッグや財布、
腕時計、ジュエリー、
金、プラチナ
など高価買取中!
押し入れの整理や
お買い換えなどで、
ご不要になられました
ブランド品がございましたら、
是非カイウルまでお気軽に
お問い合わせ下さいませ
カイウル買取専門サイト
http://www.kaiul-kaitori.com/
*:.。..。.:*・゚゚ お問合せはこちらから・゚゚・*:.。..。.:*・゚
また11:00~19:30の
営業時間内は
お電話でも
受付致しておりますので
お気軽にお問合せ下さい
宅配買取センター(買取専門店) 075-211-2200
フリーダイヤル 0120-007-555
四条烏丸店 075-211-0088
フリーダイヤル 0120-004-564
四条河原町店 075-211-1199
フリーダイヤル 0120-005-727
新宿歌舞伎町店 03-3202-2700
フリーダイヤル 0120-007-515
神戸三宮店 078-391-2000
フリーダイヤル 0120-007-665
゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
デイトジャスト!
こんにちは。
ブランドショップカイウルの渡辺です。
今年の夏は・・大阪桐蔭VS横浜が実現
ならずで残念でしたね。
しかし・・2回戦で。
大阪桐蔭VS智弁和歌山
秀岳館VS広陵
の屈指の対戦がありますので、
楽しみです。
今回は・・最近入荷したての腕時計の中から、
こちらのお品物をご紹介します。
ロレックス デイトジャスト
116200 M番(2007年頃) SS
ブラック ローマンインデックス
ルーレット刻印 メンズ 腕時計
SAランク
商品番号 110013
価格 528,000円 (税込)
ロレックスの定番モデル「デイトジャスト」
ケースやブレスの素材、ダイヤルカラー、
ダイヤ等・・・多種多様なモデルが存在します。
その中で渡辺的におすすめなのは、
シンプルなオイスターブレスのSSモデルに
ローマンインデックスの文字盤です。
視認的な感覚ならば、日頃から馴染みのある
アラビアインデックスですが、スタイリッシュ
で艶感を醸し出すなら・・ローマンインデックス
ではないでしょうか?
ブラックのダイヤルカラーとインナーベゼルの
ルーレット刻印と相まって、お洒落な一本と
なっています。
是非この機会にご検討ください。
意外な高額で売れるかも
ぜひこの機会に
ご検討下さい
腕時計、ジュエリー、
金、プラチナ
など高価買取中!
押し入れの整理や
お買い換えなどで、
ご不要になられました
ブランド品がございましたら、
是非カイウルまでお気軽に
お問い合わせ下さいませ
カイウル買取専門サイト
http://kaiul-kaitori.com/
営業時間内は
お電話でも
受付致しておりますので
お気軽にお問合せ下さい
宅配買取センター(買取専門店) 075-211-2200
フリーダイヤル 0120-007-555
フリーダイヤル 0120-004-564
フリーダイヤル 0120-005-727?
フリーダイヤル 0120-007-515
フリーダイヤル 0120-007-665
゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
帰省ラッシュ!
こんにちは、カイウルの坂口です
お盆休みも始まり、帰省や旅行に
行かれる方が多いですね!
こんな猛暑は、涼しい室内で
ネット通販を楽しみながらのんびりお過ごしの方も
いらっしゃいますでしょうか!?笑
カイウルでは、帰省ラッシュの影響で
宅配が遅れ、いつもよりお届けに
お時間を頂いてあわあわです
もちろん、少しでも早くお届けできるように
頑張らせていただいておりますが…!
外に遊びに行かれる方は
山と海だったら、どっちが多いんでしょうか?
先日が山の日と言う事もあり、
夏休みのお子様を連れて
山に昆虫採集なんていう過ごし方もありそうです
どこに行かれるにしても、
猛暑の脅威はとどまることを知りませんので、
熱中症対策はお忘れなく!
そして、本日このお出かけシーズンに
ご紹介いたしますお品物はこちら!
ルイ・ヴィトン リュックサック ダミエ・ジェアン ピオニエ
ルイヴィトンの抜群の収納力と機能性は
ちょっとしたお出かけにもぴったりです!
みなさまのお手元に眠っているお品物も
意外な高額で売れるかも
ぜひこの機会に
ご検討下さい
ブランド品のバッグや財布、
腕時計、ジュエリー、
金、プラチナ
など高価買取中!
押し入れの整理や
お買い換えなどで、
ご不要になられました
ブランド品がございましたら、
是非カイウルまでお気軽に
お問い合わせ下さいませ
カイウル買取専門サイト
http://www.kaiul-kaitori.com/
*:.。..。.:*・゚゚ お問合せはこちらから・゚゚・*:.。..。.:*・゚
また11:00~19:30の
営業時間内は
お電話でも
受付致しておりますので
お気軽にお問合せ下さい
宅配買取センター(買取専門店) 075-211-2200
フリーダイヤル 0120-007-555
四条烏丸店 075-211-0088
フリーダイヤル 0120-004-564
四条河原町店 075-211-1199
フリーダイヤル 0120-005-727
新宿歌舞伎町店 03-3202-2700
フリーダイヤル 0120-007-515
神戸三宮店 078-391-2000
フリーダイヤル 0120-007-665
゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
夏の甲子園!
こんにちは。
ブランドショップカイウルの渡辺です。
夏の甲子園が始まりましたね!
本日は・・・屈指の好カードが揃いです。
渡辺的には・・
横浜VS秀岳館
大阪桐蔭VS米子松蔭
気になります。
地元の京都成章がいいところまで
行きそうな感じがします。(笑)
そんな夏本番に・・・一つは持って
おきたいおすすめのバッグを紹介します。
バレンシアガ クラッチバッグ ネイビー
クリップ L キャンバス レザー ナチュラル
ブラック 黒 Sランク
商品番号 109799
価格 49,800円 (税込)
安定人気のクラッチバッグ!
ネイビーシリーズらしいバイカラーの
デザインがこの季節に最適です。
ラージサイズなので、収納力も抜群
です。単体で持つこと以外にも、
ボストンバッグ系のバッグインにも
おすすめです。
是非この機会にご検討ください。
意外な高額で売れるかも
ぜひこの機会に
ご検討下さい
腕時計、ジュエリー、
金、プラチナ
など高価買取中!
押し入れの整理や
お買い換えなどで、
ご不要になられました
ブランド品がございましたら、
是非カイウルまでお気軽に
お問い合わせ下さいませ
カイウル買取専門サイト
http://kaiul-kaitori.com/
営業時間内は
お電話でも
受付致しておりますので
お気軽にお問合せ下さい
宅配買取センター(買取専門店) 075-211-2200
フリーダイヤル 0120-007-555
フリーダイヤル 0120-004-564
フリーダイヤル 0120-005-727?
フリーダイヤル 0120-007-515
フリーダイヤル 0120-007-665
゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
最古の時計ブランド、ブランパンの復活
こんにちは
カイウルの岡村です
週のはじめは台風で
大荒れだった京都ですが
昨日あたりからは
穏やかな天気が続いています
そんな本日8月10日の木曜日ですが
みなさまいかがお過ごしでしょうか??
さて本日は
スイスの老舗時計ブランド
ブランパン(BLANCPAIN)について
お話ししたいと思います
ブランパンは
なんと1735年に創業した
280年余りの歴史を誇る
超老舗ブランドです
数ある世界の時計ブランドの中でも
これほど長い歴史を誇るブランドは
他に類を見ません
現在も残っている時計ブランドの中では
ブランパンが世界最古のブランドなのです
そんなブランパンの創業者は
スイスの時計職人であった
ジャン・ジャック・ブランパン
彼はまだ未開拓であった
時計製造業という新しい産業に
大きな可能性を感じて
スイスのヴィレルという村に
自らの時計製造会社を設立します
これが世界最古の時計ブランド、
ブランパンの歴史の始まりです
ブランパンの時計は
開業して数年で大好評を博し
以後、
ジャン・ジャック・ブランパンの意思を継いだ
後継者たちの手によって
ブランパンは継承されていきます
長い年月の中で
当初手作業だった工程は
近代化され生産力を増し
1865年には2階建ての工場も設立して
時代の流れに合わせた変化を
続けてきたブランパンですが
1932年、
2世紀以上続いていた家族経営に
ついに終止符が打たれます
当時の経営者であった
フレデリック・エミル・ブランパンが亡くなり
会社を継ぐことを望まなかった
一人娘のベルト・ネリ・ブランパンに替わって
フレデリック・エミルのアシスタントをしていた
ベティ・フィスター、アンドレ・レアルの二人が
会社を買い取り
社名を「レイヴィル株式会社、ブランパン後継者」
に改めます
なお、
この「レイヴィル」という名前は
会社がある村「ヴィレル」の
アナグラムなのだそうです
社名変更後も
その後のダイバーズウォッチの基礎となった
「フィフティ ファゾムス」や
当時では世界最小の丸型自動巻きムーブメントを備えた
「レディバード」など
話題作を多く生み出し
ブランパンは発展を続けます
しかし1970年代に入ると
クオーツ時計の普及や
オイル・ショック等の影響で
経営が悪化し
ブランパンは一時、
時計製造の中止を余儀なくされます
そのブランパンを復活させたのが
現在では「スイス時計界の救世主」とも呼ばれる
ジャン・クロード・ビバー氏です
当時は
高精度で大量生産にも適したクオーツ式ムーブメントが
大いに注目を集めており
機械式ムーブメントは
精度も微妙で製造にも手間がかかるという理由から
完全に時代遅れのものと考えられていました
そんな中で
ジャン・クロード・ビバー氏は
クオーツ式ムーブメントを一切生産せず
独自の機械式ムーブメントの開発を進めることで
ブランパンの復活を成し遂げ
機械式時計の復権も果たしました
現在に至るまで
ブランパンはただの一度も
クオーツ時計を作っていません
それは
遥か昔から機械式時計を作り続けてきた
最古のブランドとしての自信と
芸術の域にまで磨き上げられた
機械式ムーブメント製作の技術があるからこそ
続けられるこだわりなのかもしれません
さて
本日のご紹介させて頂きます
お品物はこちら
ヴァシュロン コンスタンタン ラウンド 手巻き時計
みなさまのお手元に眠っているお品物も
意外な高額で売れるかも
ぜひこの機会に
ご検討下さい
ブランド品のバッグや財布、
腕時計、ジュエリー、
金、プラチナ
など高価買取中!
押し入れの整理や
お買い換えなどで、
ご不要になられました
ブランド品がございましたら、
是非カイウルまでお気軽に
お問い合わせ下さいませ
カイウル買取専門サイト
http://www.kaiul-kaitori.com/
*:.。..。.:*・゚゚ お問合せはこちらから・゚゚・*:.。..。.:*・゚
また11:00~19:30の
営業時間内は
お電話でも
受付致しておりますので
お気軽にお問合せ下さい
宅配買取センター(買取専門店) 075-211-2200
フリーダイヤル 0120-007-555
四条烏丸店 075-211-0088
フリーダイヤル 0120-004-564
四条河原町店 075-211-1199
フリーダイヤル 0120-005-727
新宿歌舞伎町店 03-3202-2700
フリーダイヤル 0120-007-515
神戸三宮店 078-391-2000
フリーダイヤル 0120-007-665
゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚